体操

体操で身体・心・
コミュニケーションの発達

よつば体育幼児園では、園内や広い体操クラブの施設で、様々な体操器具を使った運動を楽しんでいます。

幼児体育指導者検定を取得者のもと、子どもたちは遊びながら自然と運動能力を高め、元気いっぱい成長していきます。

よつばの体操カリキュラム

よつば体育幼児園では、子どもたちがSRC体操クラブの広い施設で思いっきり体を動かす時間を大切にしています。

体操器具を使った運動を通じて、子どもたちは体操器具の特性や安全な使い方を学びながら、運動への興味を自然に高めていきます。

とびばこや鉄棒、マット運動は勿論ですが、子どもたちに人気なのがスポンジプール。
飛び込んだり、かきわけたり、全身を使って楽しむことで体力が養われます。

体操指導は、幼児体育指導者資格を持つ職員が行っており、専門的な指導のもと、子どもたちが安心して活動できる環境を整えています。

子どもたちは、楽しみながら目標に向かって努力する大切さを学び、健やかな成長を促しています。

よつばの体操のメリット

体を動かす楽しさがわかる

体を動かす楽しさを実感し、目標を持ってチャレンジする心と体を培います。

よつば体育幼児園では、のびのびとした環境で、体操器具を使った多彩な運動を取り入れています。

運動能力と協調性が身につく

体操を通じて、子どもたちはバランス感覚や体力だけでなく、仲間と協力する協調性も養います。

自然と子どもたち同士で「がんばれー」など応援している姿も!

忙しい保護者も安心

よつばのカリキュラムの中で体操を取り入れることで、忙しい保護者も別途体操教室に通わせる必要がありません。

時間的な負担が軽減され家族で過ごす時間を増やすことができます。

スイミング

水の中で存分に
あそぶ

よつば体育幼児園では、協栄スイミングで専門のコーチによる指導を受けます。

子どもたちは水への恐怖心を取り除きながら、楽しんでスイミングを学びます。

よつばのスイミング

毎週木曜日、よつば体育幼児園の子どもたちは協栄スイミングで専門のコーチから丁寧な指導を受けます。

初めは水を怖がる子どももいますが、コーチの楽しい指導で少しずつ水に慣れ、笑顔でプールに入るようになります。

スイミングでは正しい泳ぎ方やフォームの習得にも力を入れ、子どもたちのレベルに合わせたプログラムが組まれているため、無理なく楽しく上達していきます。

また、月に1回の進級テストを通じて、子どもたちは目標を持って練習に取り組み、進級ワッペンを手にすることでモチベーションが高まります。

このスイミングの時間が夏のキャンプに大きな力となり、海や川で子どもたちは水への恐怖心無く思う存分楽しむことができます。

よつばのスイミングのメリット

水への恐怖心を克服

専門コーチの指導により、子どもたちは水に対する恐怖心を少しずつ克服ていきます。

自信を持ってプールでの活動を楽しみながら、自然と水中での動きが身につきます。

進級テストで目標を達成

月に1回の進級テストでは、達成感とモチベーションが高まります。

進級ワッペンを目標に、子どもたちは一歩一歩着実に成長し、自らの成長を実感します。

挑戦する姿勢が身につき、楽しみながら学びます。

保護者の負担軽減

保育中にスイミングが行われるため、忙しい保護者にとっては別途スクールに通わせる手間が省けます。

子どもたちは園でしっかりと指導を受けながら、心身ともに成長していきます。