About

相模原市で40年以上の歴史

よつば体育幼児園は相模原市で40年以上の歴史があり、自然とのふれあいと運動あそびを大切にする少人数制の保育施設です。

一人ひとりの成長に寄り添い、のびのびと挑戦できる環境を整えています。ひとりひとりと向き合う丁寧な保育と、体操やスイミングといった体を使ってあそぶことを大切にしている保育施設です。

Activities & Events

あそびを大切に体を動かす

体操やスイミング、夏と冬にはお泊まりキャンプに出かけます。
季節の野外活動など、多彩なプログラムを通して子どもたちの心と体を育みます。

毎日が新しい発見と成長の連続です。
自然の中でさまざまな遊びや仲間との活動を通じて、たくましく思いやりのある子どもに育つ環境がよつばには整っています。

Yotsuba Lunch

管理栄養士の献立で元気いっぱい

管理栄養士が献立を作成し、季節の食材を活かした栄養バランスの良いメニューの給食を自園で作っています。

「おいしい!」という笑顔があふれる給食時間は、子どもたちの大切な楽しみの一つです。
食育を通じて、健康的な心と体を育てています。

よつばの基本は『からだを使って遊ぶこと』

遊びは子どもにとって大切な「経験」の場です。
砂場での取り合いやごっこ遊び、時には喧嘩になる鬼ごっこ。
一見単純な遊びの中で、子どもたちは我慢や協調性を育んでいきます。

よつばの子どもたちは真剣に遊び、自然とコミュニケーション力を身につけていきます。

BLOG

毎日のよつばっ子

よつばの今日の保育
よつばの今日の保育
よつばの今日の保育
よつばの今日の保育

よつばの給食

よつばの給食をお届け

該当のよつばの給食はありません。

よくある質問

はい、見学は可能です。見学をご希望の際は、一度WEBまたはお電話にてお問い合わせいただき、日時を調整させていただきます。
お手数をおかけしますが、ぜひお気軽にお問い合わせください。

卵アレルギーについては、全ての献立で完全除去を行っております。
また、乳や小麦に関しては年度ごとに完全除去が可能か検討し、相談させていただきます。
その他のアレルギーについては、お弁当の持参など、個別にご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

通常保育は16:00までとなっておりますが、保護者の方がお仕事をされている場合や、介護などでお忙しい場合でも対応できるよう、16:00~19:00は延長保育を実施しております。ご利用の際は一度ご相談ください。

よつばでは、「遊びは子どもの大切な仕事」と考えています。
自由遊びのほかにも、スイミング、英語、歌やダンス、手遊び、絵本の読み聞かせなど、さまざまな活動を取り入れています。
特に「話を聞く力」を育むことにも力を入れており、楽しみながら成長できる環境を整えています。

Access

相模大野駅

バス

約4分

小沼

徒歩

2分

住所

神奈川県相模原市南区文京1-1-29-3F

TEL

042-749-4541

駐車場

ビル敷地内に乗用車1台スペース有
/お車でお越しの際は必ずお電話ください。