畑あそびを通じて学ぶ食育と自然体験
Food education and nature experience

よつば体育幼児園では、昔からお付き合いのある「やさいのしぶや」さんの畑に足を運び、1年間を通して野菜の収穫や味噌作り、畑あそびを行っています。
住宅地の中に広がる自然豊かな畑で、子どもたちは土や生き物に触れる貴重な経験を積んでいます。
単なる野菜の収穫だけではなく、農業体験を通じて食べ物がどのように育つのかを学び、生きる力や食への興味を育む環境が整っています。
また、味噌作りでは、自ら仕込んだ味噌を毎年10月に蔵出しし、給食で提供しています。
こうした体験を通じて、子どもたちは自分たちが環境や地球と深く繋がっていることを感じることができます。
泥んこあそびの体験と成長
Mud play experience and growth

よつばの畑あそびでは、ただ野菜を収穫するだけでなく、収穫後には畑で泥んこになって遊び、虫や植物を観察する時間も大切にしています。
泥んこ遊びや自然との触れ合いを通して、子どもたちは現代社会で失われがちな自然とのつながりを再発見し、五感を使いながら環境を体感します。
このような経験は、自然環境への理解を深めるとともに、好奇心や観察力、さらには自分たちの手で食材を育てる喜びを実感することができます。
自然の中でのびのびと学ぶ子どもたちの姿を通じて、安心して成長を見守ることができる環境がよつば体育幼児園には整っています。