デイリープログラム

よつばでは、運動・学び・遊びをバランスよく取り入れています。

のびのびと過ごす子どもたちの1日をご紹介します。

登園

「おはよう!」元気な声が響く朝の登園時間。

先生たちが一人ひとりの表情を確認しながら、笑顔で出迎えます。

バスを利用しての登園も、園に直接登園することもできます。

よつばの1日 デイリープログラム 登園
朝の会 

クラスのお友達と一緒に「今日も楽しい1日が始まるよ!」

朝の会では、10分間運動や歌・手遊びを通して脳と身体を活動モードに切替えていきます。

よつばの1日 デイリープログラム 朝の会
授業(体育・造形・プール・野外活動)

よつばの特色でもある運動や野外活動の時間です。

クラスに合わせた指導で、苦手な子も得意な子も、無理なく楽しみながら成長していきます。

「できた!」の喜びを1日単位で積み重ねていきます。

よつばの1日 デイリープログラム 授業(体育・造形・プール・野外活動)
よつばの1日 デイリープログラム 授業(体育・造形・プール・野外活動)
よつばの1日 デイリープログラム 授業(体育・造形・プール・野外活動)
よつばの1日 デイリープログラム 授業(体育・造形・プール・野外活動)
給食(野外活動時はお弁当)

楽しい会話とともに、栄養満点の給食をみんなで食べます。

先生やお友達と一緒に楽しく給食を食べて午後の活動のエネルギーを蓄えます。

よつばの1日 デイリープログラム 給食(野外活動時はお弁当)
自由遊び

午後の活動に向けて、しっかり休息を取ります。

よつばの1日 デイリープログラム 自由遊び
授業(体育・造形・プール・野外活動)

午後は体を動かす楽しい活動の日や造形でイメージを形にする時間もあります。

よつばは身体と頭を使って表現力を高めます。

よつばの1日 デイリープログラム 授業(体育・造形・プール・野外活動)
帰りの会 降園

充実した1日の締めくくり。

保護者の方には、お子様の成長の様子をお伝えし、安心してお迎えいただけます。

「また明日!」という期待で胸がいっぱいになる瞬間です。

よつばの1日 デイリープログラム 帰りの会
おやつ・歯みがき・掃除

楽しいおやつの後は、自分の体と環境を大切にする時間です。

歯みがきでピカピカの歯を保ち、みんなで協力して園内を掃除します。

清潔で気持ちの良い空間づくりを学びます。

生活習慣が自然と身についていく大切な時間です。

よつばの1日 デイリープログラム おやつ・歯みがき・掃除
延長保育

安心して過ごせる延長保育を実施しています。

午後からは学童クラブわかばのお兄さん・お姉さんが帰ってくる時間。

わかばと一緒に過ごすのは、他では経験出来ない異年齢保育でもあります。

延長保育は自由活動がメインで、子どものやりたい事・挑戦したいことにじっくり向き合える時間です。

よつばの1日 デイリープログラム 延長保育

よつばのカリキュラム

お子様の年齢や発達に合わせた多彩なカリキュラムを展開しています。

野外活動、水泳(曜日固定)、体育あそび、造形、英語遊びなど、バラエティ豊かな活動を曜日ごとに設定。

月間予定は毎月のおたよりで詳しくお知らせいたします。

月曜火曜水曜木曜金曜
造形野外体育プール英語
※活動内容は状況により変更となる場合がございます。

よつばの日々の保育活動では、体を動かす楽しさを通じて、お子様の運動能力を総合的に育みます。

バランス感覚、手足の協調性、細かな動きの制御、素早い動き、リズム感、体の強さなど、多彩な運動要素を自然に身につけていきます。

また、これらの活動を通じて、「できた!」という達成感とともに、集中力や判断力、チャレンジ精神も育まれていきます。

よつばのインスタグラム

子どもたちのステキな毎日を、インスタグラム(Instagram)でお届けしています。

元気いっぱいの運動タイム、お友達と笑顔があふれる給食、楽しい行事の様子など、よつばならではの活動を写真でご覧いただけます。

「今日も楽しかったね!」そんな子どもたちの素直な表情を、保護者の皆様にもぜひ感じていただきたいと思います。